ピアノを奏でる主婦の呟き

お題、私生活やピアノの話など気が向いた時に書いてます!

勉強のお供で…

今週のお題「ラジオ」

 

ラジオを良く聴くようになったのは中学生の頃。

 

学校の宿題やテスト勉強をする為に仕方なく2階にある自分の部屋に行くのだけど、一人になると自分の好き勝手に過ごすわけですよ(笑)

 

私の部屋は父の書斎と一緒だったので(たまにしか使ってません)そこにラジオが一台あったのです。

 

適当にいじくって色々聞いてたけど、ある時からFMのNHKにして、クラシック番組を良く聴くようになりました。ベストオブクラシックだっけ?

宿題や勉強そっちのけでね(笑)

 

もう成績はボロボロ(笑)勉強嫌いなもので、でも、聴いてた番組が好きになって、クラシック自体が好きになりました。

 

3年生になり、進路先をやはりピアノを弾き続けられる学校が良い!と思ったのも、ある意味ラジオのおかげだと思います。

人の演奏の刺激ってすごい!

 

進路先を決め、相変わらずラジオは聴きながら少しだけ筆記試験の勉強をし、見事合格!

 

高校入学後は同じようにラジオを聴きながら、でも中学校よりは宿題やテスト勉強に励めました(笑)

 

あれから現在…、ラジオを聴くことがほぼ無くなってしまいました…。

どうしてもパソコンやスマホから、動画を観る習慣に変わりましたね。

たまには聴いてみようと思った今日この頃です。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング